
PyCharmはデフォルトでは言語が英語になっており、設定で日本語に変更することができません。
英語だと操作が分からなかったり作業効率が落ちてしまう可能性があります。
この記事ではPyCharmの日本語化の方法を説明しています。
日本語化することで操作を分かり易くして、快適に開発に取り組みましょう!
PyCharmの日本語化
1.Pleiadesプラグインのダウンロード
まずは下のリンクからPleiadesプラグインの実行ファイルをダウンロードします。
Pleiadesプラグインダウンロードページ

ご使用のOSに合わせてダウンロードボタンをクリックして、ダウンロードしてください。ダウンロードが完了したら、セットアップファイルを実行します。

「選択」からPyChamの実行ファイルを選択します。
PyCharmの実行ファイルのパス:「C:\Program Files\JetBrains\PyCharm Community Edition x.x.x\bin\pycharm64.exe」

「日本語化する」をクリックして、日本語化を実行します。

ポップアップが表示されたら日本語化は完了です。PyChamを起動して確認してみましょう。

この様に日本語化されていると思います。最後にPleiadesプラグインを削除して日本語化は完了です。
